まるであの名品の使い心地!コスパよく満足度が高いアイテムを見つけました
おはようございます、鈴木裕子です。

多くの方が納得の優れた品物、いわゆる名品と呼ばれるようなアイテム。暮らしに取り入れられたら、きっと気分が上がりますよね。しかし、品質やデザインがよい分、ちょっと価格が高めだったりしませんか。
そこで本日は、何かと出費が多く節約するにもどこを削ればいいのやらという方にもオススメの、使い勝手は変わらず名品と同じような気分で使用できるお値打ちアイテムをご紹介します。
Contents
■まるでサンサンスポンジな食器洗い用スポンジ
泡立ちがよく、長持ちすることで大人気のサンサンスポンジ。私も継続してネット販売で購入していましたが、在庫切れで発送待ちになることがありました。
そんな時に、近くのマツモトキヨシにて、見た目がそっくりなスポンジを発見!使ってみたところ、泡立ちも使い勝手も特に違いを感じられないほどそっくりだったのです。
▶︎マツキヨ キレイ長持ち食器洗い用スポンジ
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4580225391405

二つを比較してみると、 サイズはサンサンスポンジが5mmほど大きく、

厚みはほぼ同じ 。
素材はどちらも高級ポリウレタン使用で、スポンジの網目も驚くほどそっくり!
1個あたりおよそ347円という、食器洗いスポンジとしてはお安くないサンサンスポンジに比べて、マツキヨのスポンジは173円という半額。 ネット販売のみのサンサンスポンジよりも、店舗で購入可能な点も便利です。必要なときにすぐに購入できる!
長持ちする分、替え時が難しかったサンサンスポンジでしたが、マツキヨのスポンジはもう少し気軽に交換できそうです。
■まるでiittala レンピのような脚付きグラス
フィンランドのテーブルウェアブランドで人気のあるiittala。そのiittalaにレンピという脚付きグラスがあります。短めの脚なので華奢なワイングラスとは違って安定感は抜群で、シンプルで美しいデザインのレンピでいただくドリンクは、ちょっと特別な雰囲気で楽しめます。

ただ、グラスのふちであるリムが少し薄めなので、子どもたちがレンピで麦茶やジュースを飲んでいると割れはしないかとヒヤヒヤ(汗)。2,000円ほどのレンピは、子どもの日常使いにするには、ちょっともったいないなというのが本音でした。
そこで、レンピと似ていると気になっていた、IKEAのゴブレットを購入することに。
▶︎IKEA ゴブレット
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ikea-365-goblet-clear-glass-90278362/

IKEAとiittalaを測定してみたところ、サイズも容量もほぼ同じです。
●IKEA ゴブレット 直径86mm 高さ119mm 容量 330ml
○iittala レンピ 直径84mm 高さ115mm 容量 340ml
違いを感じるのは、重さとリムの厚みとボウルの形状です。


●IKEA ゴブレット 218g
○iittala レンピ 183g
ビールやワインをいただくには、リムが薄いiittalaレンピの方が口あたりがよく美味しく感じるかもしれません。
しかしですよ、IKEAゴブレットは温かいドリンクも食洗機もOKで、価格はなんと199円!日常使い用には、IKEAゴブレットが安心かなと。
※iitalaレンピは食洗機には向いていないとする販売元が多いです
また、脚付きグラスの素敵な雰囲気を生かして、子どもの友だちとパフェパーティーをした時も好評でした。
気兼ねなく、ちょっといい感じのテーブル作りをしたい方にオススメです!
■まるでジェラートピケなルームウェア
リラックスタイムにぴったりなジェラートピケのルームウェア。ふんわりモコモコの手触りと可愛らしいデザインはプレゼントとしても人気ですよね。
そんなふわモコなアイテムは、無印良品にもあるんです。

▶︎ボアフリースパンツ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344691946
見た目はぐっとシンプルになりますが、負けないぐらいのしっとり柔らかな手触りです。

暖かさは、生地が厚めの無印良品に軍配が上がるかなと感じます。まるでボアのブランケットを身につけているかのようで、真冬にぴったりのアイテムです。
最高気温が0℃前後という山形の実家に帰省しましたが、ボアフリースパンツを履いている下半身に冷えを感じることなく過ごせました。
気に入りすぎてリピート買いをした私は、2019年購入のダークネイビーと2021年購入のブラウンを持っているのですが、画像でご確認いただけるようにふっくら感は変わっていません。かなり丈夫です!

そして、うれしいのが1,990円という価格。ジェラートピケ製品のおよそ1/3ほどかと。
ふんわりモコモコなルームウェアは、例年に比べて冷えを感じるこの冬一押しです!
愛され続ける定番や名品は、機能性や品質、デザインに優れたもの。そんな名品にも劣らない優れものアイテムを取り入れて、暮らしもお財布も満たされるとうれしいですね。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!

鈴木 裕子
「暮らしをスリムにする仕組みづくり」で、毎日自分にゆとりをもたらすサポートが得意。
プチプラを中心とした着こなしは、誰でも取り入れやすく、スタイルアップして見えると人気!
ブログ:くらしスリム

