冬の「快眠」を助ける3つの習慣
おはようございます、JUST SPACE代表の國松麻央です。
ググッと冷え込む日が増え、冬の訪れを感じる様になりました。日が昇るのも遅くなり、朝起きるのがだんだんと辛くなる季節でもあります。
朝スッキリ目覚めるためには、「眠りの質」が大切!すぐにやってくる年末の忙しさを乗り切るためにも睡眠は大切にしたいですよね。
そこで本日ご紹介するのは、どれも私が実際に取り入れて”違い”を実感した『快眠のための習慣』。
寝ることが大好きなわたしの、こだわりをお伝えいたします!
■冬こそリネンの寝具を愛用!
最近は高機能な暖かい寝具が流行中ですが、私は1年をとしてリネンのベッドカバーを愛用中です。

吸放湿性に優れていることから、夏にサラっと快適に使えるイメージが強いリネの素材。
実は、もうひとつの特徴が『熱伝導の良さ』なんです。
人はお布団に入ると、体の熱を利用して布団カバーと羽毛布団を体温で暖めようとします。
その時に熱伝導に優れたリネンのベットカバーを使用することで、効率的に体の熱が伝わり素早く布団が温まる!
綿100%の寝具に比べ、生地に熱を奪われにくいので快眠に繋がるという仕組みになっているんだそうです。
それを知ってから、夏だけに愛用していたリネンのベッドカバーを通年使うことに。確かに、お布団に入ってから「冷たいつめたい!」としている時間がうんと短くなった様に感じます。
また、意外と収納にかさばる寝具。家族分の季節専用カバーの収納スペースがいらなくなっただけで、大きな収納ケース一つ分が空きました。
『快眠』のために始めた習慣ですが、空間の余裕は思わぬメリットでした!
■冬なのに窓をすこーし開けて!
10年ほど前にテレビで知ったのが『北欧のお家では、窓を少し開けて寝る』ということ。というのも北欧では、冷たい新鮮な空気が快眠によいと言われているそうなんです。
それからというもの、夏のエアコンをつける季節以外は窓を数センチだけ開けて寝ています。
もちろん冬は暖房をつけずです。

寒がり冷え性の私ですが、首元までしっかりと布団を掛けていれば意外と平気!
気になるのは、朝起きるとちょっと鼻が冷たいことくらいです。
窓を開けて寝る様になってからわたしが感じたのは、「朝のスッキリ感」!目覚めの良さを実感する様になりました。
これもしっかりと睡眠をとれているからこその目覚めの良さなのかもしれません。
ただし…窓を締め切っているよりももちろん室温が下がります。朝、布団から出るのは少しつらいものがありますね…。
学生時代、ヨーロッパに住んでいた経験があるわたし。その時のルームメイトも氷点下の気温の中、ほんの少し窓を開けていて「寒い!なんてことしてくれる!」と思った記憶が!
今思えば、新鮮な空気を取り込んでいたのかもしれません。
実践していただく際は、どうか風邪を引かないようにお気をつけください。
そして、防犯面にもご注意くださいね。
■眠りのタイプに合わせた香りの空間!
就寝前は脳を落ち着かせるためにと、スマホ操作やテレビを控える、部屋の明るさ調整が大切というのは皆さんも一度は聞いたことがあるかと思います。
そしてもう一つ、快適な「入眠」のために効果的なのがアロマ。
特にアットアロマ 社の「スリープシープ」シリーズは、“快眠空間をデザインする”をコンセプトに、心地よい眠りをもたらすための香りを、快眠セラピスト・三橋美穂先生が共同開発。寝室環境を快適に整え効果的に眠るために、香りによる快適な眠り空間を作り出してくれるので「快眠」にとってもオススメ!
これまで、眠りのための香りはリラックス効果に特化したものが多くありましたが、スリープシープ シリーズは眠れない状態、状況にあわせてアプローチすることで、上質な眠りをもたらすのが特徴。
天然植物から抽出したエッセンシャルオイルが、脳を休め、呼吸を深く落ち着かせ、体の緊張状態を解きほぐしてくれます。

【眠りのタイプ別・3種類の香り】
「deep breath」
呼吸を深くゆったりリズムを整え、眠りへと誘うブレンドオイル。
緊張が強いと感じるとき、呼吸が浅いときにオススメ。
「ディープブレス」は、木々の香りに包まれながら深い呼吸とともに静かな眠りにつきたい方にピッタリ。森林をイメージさせるウッディーでハーブのやわらかなグリーンを感じさせる香りが、深い呼吸を促し、気持ちを休めてくれる7種類のブレンドの香りです。
「cool down」
1日中働いた頭を休め、落ち着き、静寂をもたらすブレンドオイル。
イライラしているとき、考えごとで眠れない時にオススメ。
「クールダウン」は、ストレスを感じたり、頭がいっぱいで考えごとをしてしまい眠れない方にピッタリ。ラベンダー、マジョラムなどの安らぎとともに、気持ちをリセットしてスーッと脳をリラックスさせてくれる8種類のブレンドの香りです。
「sweet dream」
幸せで安らかな夢を、柔らかな花の香りが眠りへと誘うブレンドオイル。
安らぎたいとき、やさしさに包まれたいときにオススメ。
「スイートドリーム」は、白と淡いピンクの花に囲まれた幸せを感じながら眠りたい方へ。やさしく穏やかなカモミールの香りや、エレミ、ベルガモット、イランイランなどの上質な睡眠をもたらし幸福感を高める7種類のブレンドの香りです。
眠れない、心地よく眠れない原因は人それぞれ。
眠りのタイプに合わせたアロマを取り入れることで、心地よい眠りを演出してみてはいかがでしょうか。
私の眠りを支える『寝具、新鮮な空気、アロマ空間』。どれも快適な入眠と、目覚めの良さを実感しています。皆様の快適な眠り環境の助けに取り入れてみてはいかがでしょうか。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!


